1000冊の記憶

1000冊以上本を読むともう内容が曖昧になってくるのでちゃんと感想を残します http://booklog.jp/users/f_t812

三宅陽一郎「人工知能が「生命」になるとき」を読んだ

書店に行ったらサイン本があったから買ってしまった.これまで三宅先生が出してきた本と同様に西洋と東洋の感覚の違いから人工知能を論じる珍しい本. 機能として論じる西洋の人工知能と初めからそこにあって混沌の中から見つけ出すものとして論じる東洋の人工知性は考え方として斬新で面白かった. あとこの本,フレーム問題が非常に完結でわかりやすく書いてあった理解が深まった.