1000冊の記憶

1000冊以上本を読むともう内容が曖昧になってくるのでちゃんと感想を残します http://booklog.jp/users/f_t812

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

野村克也「野村のイチロー論」を読んだ

野村克也氏によるイチローの批評だった.氏はイチローと直接話したことはないらしいが,それでもこれまでの成績や報道される言動からイチローについて評価を下していた.内容としては野村氏がヤクルトの監督だったころ日本シリーズで如何にイチローを抑えた…

山白朝子「私の頭が正常であったなら」を読んだ

著者山白朝子となっているけど乙一の別名ではないかと言われている人の作品です.乙一の初期の頃の作品を彷彿とさせるようなグロテスクな内容がちらほら見受けられた.心臓の弱い人は外で読むのに注意が必要. 短編集だったが多くの作品では死者との別れを悲…

半藤一利「世界史のなかの昭和史」を読んだ

主に大正時代の終わりから,ドイツ・ソ連・アメリカの動向と日本の歴史が描かれている.ただし各国の歴史を年表のように並べたものではなくある程度時代を集約しながら,当時の状況が調査されている.また大正末期から昭和初期の動静について世界史に目を向…

養老孟司「半分生きて,半分死んでいる」を読んだ

養老孟司ってこんな人だったかな,という印象を持った本だった(悪い意味で).体格の良い人間が必死になって100mを走っている意味がわからないだの,そう言われたら傷つくだろうから言わないだの,いかにもな年寄りになってしまっている.そんなことをして何…